
2018.06.21
お知らせ
花しょうぶ開花状況:終了しました
今年の花しょうぶは終わってしまいましたが、ハスやスイレン、アジサイ等が元気に咲いております。
引き続きご来園をお待ちしております。
スイレンを楽しみたい方は午前中にお越しになることをオススメします。
2018.06.12
お知らせ
花しょうぶ開花状況:見頃過ぎ
花しょうぶの見頃が過ぎ、早咲きのものが終わりました。
まだ咲いているものもありますので、咲き終わるまでに是非お越しください。
2018.06.04
お知らせ
花しょうぶ見頃です
2018.05.30
講習会
コケ玉作り講習会
かわいいコケ玉を自分で作ってみませんか 事前申し込みが必要です。先着20名 日時:6月24日(日) 13時~15時 場所:1階 会議室 参加費:1,000円(材料代含む) 当日受付にてお支払いください 持ち物:エプロン、ハサミ、持ち帰り用の袋 予約は6月1日(金)から 管理事務所窓口またはお電話で受付。先着20名 市民の森 ☎072-850-2274 ※定員に達しましたので、受付は締め切らせていただきます。
2018.05.29
講習会
花しょうぶ株分け講習会
花しょうぶの育て方や株分け方法をわかりやすく教えます 事前に申込が必要です。 先着20名 日時:6月10日(日) 13時~15時 場所:1階 会議室 参加費:1,000円(花しょうぶの株代含む) 当日受付時にお支払いください 予約は6月1日(金) 9時~ 管理事務所窓口またはお電話で受付 先着20名 市民の森 ☎072-850-2274
2018.05.29
展示会
花しょうぶ展 6月1日(金)~6月11日(月)
鉢植えや生花を室内に展示します。花しょうぶの苗の販売も行います。
園内では167品種3,500株の花しょうぶが6月下旬まで自由に見学できます。
期間:6月1日(金)~11日(月) 午前9時から午後5時まで
場所:1階 会議室
2018.05.01
お知らせ
一緒に花だんを作りませんか?
5月19日(雨の場合20日に順延)に一緒に花だんを作ってくれる方を募集しております。
当日の飛び込み参加、1時間や30分だけの参加も大歓迎ですので
お気軽にお越しください!
楽しく綺麗な花だんを作りましょう♪
2018.04.26
お知らせ
せせらぎに水を流しています
地下水を汲み上げて水を流しています。 9月末まで 毎日 午前10時~午後4時(雨天時を除く)。
2018.04.13
お知らせ
鯉のぼりを展示しています 5月末まで
鏡伝池の上を泳ぐ鯉のぼりをお楽しみください
2018.04.09
講習会
春の寄せ植え講習会 5月13日(日)
春から夏に楽しめる草花を使った寄せ植えをつくります 参加費2000円 事前に申込みが必要です 先着20名 日 時:5月13日(日)13時~15時 場 所:1階 会議室 集合13時 参加費:2000円(材料費)当日受付にてお支払いください 予約は5月1日(火)9時~ 管理事務所窓口またはお電話で受付 先着20名 市民の森 ☎072-850-2274
2018.03.12
展示会
エビネ展 4月20日(金)~4月22日(日)
市内愛好家が栽培したエビネを展示します
日時:4月20日(金)~ 22日(日) 9時~16時半(最終日は15時半まで)
場所:2階 展示室
2018.03.12
展示会
春の山野草展 4月20日(金)~4月22日(日)
枚方山草会会員が栽培した春が見頃の山野草を展示します
日時:4月20日(金)~ 22日(日) 9時~16時半(最終日は15時まで)
場所:1階 会議室
共催:枚方山草会
2018.03.09
展示会
日本さくらそう展 4月14日(土)~ 咲き終わりまで
市民の森で栽培している約100種の中から見頃のものを展示します
日時:4月14日(土)~ 咲き終わりまで 9時~17時
場所:コミュニティ広場
2018.03.09
講習会
子供木工アート教室 5月6日(日)
写真は参考作品
小学生対象の講習会です。園内で剪定(せんてい)した枝を使って自由な発想で作品をつくります
参加費500円 事前に申込みが必要です 先着20名
日 時:5月6日(日)13時~15時
場 所:1階 会議室 集合13時
対 象:小学生
参加費:500円(材料費)当日受付にてお支払いください
持ち物:軍手
予約は4月1日(日)~ 管理事務所窓口またはお電話で受付 先着20名
市民の森 ☎072-850-2274
2018.02.15
講習会
新聞紙を使った魔法の鉢づくり 3月24日(土)
「魔法の鉢づくり」の著者、大野月子さんの講習会です。焼き物ではなく、新聞紙とセメントで植木鉢をつくります
参加費1,000円 事前に申込みが必要です 先着20名
日 時:3月24日(土)13時半~15時半 受付13時から
場 所:1階 会議室
講 師:大野 月子 (園芸家)
参加費:1,000円(セメント等材料費含む)当日受付にてお支払いください
持ち物:エプロン、長いゴム手袋、新聞紙20枚、持ち帰り用のスーパーの大袋2枚
予約は3月1日(木)~3月14日(水)管理事務所窓口またはお電話で受付 先着20名
市民の森 ☎072-850-2274
※受付けは締め切りました
Copyright © 京阪ひらかたみどりグループ all rights reserved.
PAGE TOP