市民の森 鏡伝池緑地公園

開園時間 9:00~17:00 (7月~8月 7:15~19:00)

お知らせ

お知らせ

  • 2022.08.26

    講習会

    9月4日 かかし作り講習会



    等身大のかかしを作ってみよう!
    作ったかかしはお持ち帰りいただくか、園内各所へ展示させていただきます。

    日 時:9月4日(日) 13:30~15:00
    場 所:事務所1階会議室
    定 員:先着10組
    参加費:1,000円/1体作成につき
    持ち物:軍手、いらなくなった服、靴、帽子などの小物
    予 約:電話(072-850-2274)もしくは窓口まで

  • 2022.08.19

    展示会

    8月20日(土)~28日(日) 観葉植物と市民の森の生き物写真展


    観葉植物や多肉植物の展示及び市民の森で見られる生き物の写真を展示しています。

    日時:8月20日(土)~28日(日) 9:00~16:30
    場所:事務所2階展示室
    入場無料

  • 2022.06.29

    お知らせ

    生き物写真大募集!!



    市民の森(鏡伝池緑地)では、多くの方々に当公園の魅力を広く知っていただくため、
    皆さまから作品を募り、下記の要領で「観葉植物と市民の森の生き物写真展」を開催いたします。
    どなたでも募集いただけます!沢山の生き物の写真をお待ちしております

    募集期間:令和4年7月1日(金)~7月31日(日)
    作品提出先:下記アドレスにデータを添付の上、送信ください。
         shimin.mori.kyoden@gmail.com
    提出様式:JPG/JPEG/PNG/GIFのいずれか

    観葉植物と市民の森の生き物写真展 概要
    展示期間:令和4年8月20日(土)~8月28日(日)
    展示場所:事務所2階展示室

    規定
    ○市民の森(鏡伝池緑地)内で応募者本人が撮影した作品
    ○組み写真及び写真の過度の加工・修正は不可
    ○撮影した生き物の名前
    ○撮影日(わかれば)、撮影した場所(園内のどのあたりか)
    ○撮影者名(フルネーム・姓のみ・名のみ・雅号・ペンネーム可)
    ○過去に発表済の作品も可(他で未発表であるかは問わない)

    注意事項
    ○人物はなるべく映り込んでいないようにしてください(プライバシーに充分配慮してください)。
    ○版権は主催者に帰属し、主催者が発行する各種資料、SNSに使用する場合があります。
    ○作品の取り扱いには十分に注意して行いますが、万が一の事故に対する責任は負いません。
    ○応募状況によっては全ての作品が展示されるとは限りませんことご了承ください。

    個人情報の取り扱いについて
    お申込みいただいた個人情報につきましては、当展示会に係るご案内のみに使用します。
    また、お預かりした個人情報は、その取扱いについて万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者へ開示提供することはございません。
    但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。

  • 2022.06.26

    講習会

    7月24日 苔玉作り

    ハイゴケと観葉植物を使って苔玉を作ります。

    日時:7月24日(日)
       午前の部10:00~11:30
       午後の部13:30~15:00
    参加費:2,000円
    定員:各回15名
    場所:事務所1階会議室
    持ち物:軍手、持ち帰り用袋
    予約は7月1日(金)より電話(072-850-2274)もしくは窓口まで

  • 2022.06.26

    講習会

    花しょうぶ講習会<全4回>

    年間(全4回)を通じて花しょうぶの植え方や栽培方法などについて学びます。育てた花しょうぶの鉢は来年の花菖蒲展にて展示します。

    日程:第1回…7月16日(土)
       第2回…9月17日(土)
       第3回…11月19日(土)
       第4回…2023年3月18日(土)
       ※いずれの回も13:30~15:00
    参加費:4,000円(初回のみ)
        ※全講習分の代金です。花しょうぶ苗(6号ポット2品種)付き
    定員:先着15名
    持ち物:筆記用具、軍手、持ち帰り用の袋
    予約は7月1日(金)より電話(072-850-2274)もしくは窓口まで

  • 2022.06.03

    お知らせ

    開園時間延長のお知らせ

    7月1日(金)より8月31日(水)まで7:15~19:00開園時間を延長いたします。

  • 2022.06.03

    お知らせ

    せせらぎを7月1日より開始します。

    7月1日(金)より、3年ぶりにせせらぎを流します。
    保健所による水質検査も行っておりますので安心してお使いください。
    なお、地下水を動力ポンプでくみ上げておりますので、流水時間は、10:00~16:00までとなります。
    よろしくお願いいたします。

  • 2022.06.01

    お知らせ

    花しょうぶ:見頃



    花しょうぶが見頃を迎えました。
    花しょうぶ展期間中は臨時駐車場も開設しておりますので、お気軽にお越しください。
    土日には樟葉駅から無料シャトルバスが運行いたします。

  • 2022.05.31

    展示会

    七夕飾り


    園内に七夕の笹を飾ります。
    展示期間中は短冊をご用意いたしますので、願い事を書いて飾ってください

    ▼日時:6月25日(土)~7月7日(木)
    ▼場所:コミュニティ広場

  • 2022.05.31

    講習会

    6月12日 父の日寄せ植え講習会

    父の日にお花の寄せ植えのプレゼントはいかがでしょうか?

    ▼日時:6月12日(日) 13:30~15:00
    ▼参加費:2,000円
    ▼定員:先着15名
    ▼場所:事務所1階会議室
    ▼予約:6月1日(水)より電話もしくは窓口まで

  • 2022.05.20

    お知らせ

    花しょうぶ:咲き始め



    花しょうぶが咲き始めました。
    花菖蒲園やポット苗自体は蕾の状態が多く、これからといったところですが
    早咲き品種は見頃を迎えております。

  • 2022.05.19

    お知らせ

    5月28日、29日、6月4日、5日 シャトルバス運行について



    5月28日(土)から6月5日(日)に開催いたします花しょうぶ展に伴い、
    開催期間中の土日(5月28日、29日、6月4日、5日)に
    樟葉駅と市民の森を繋ぐシャトルバスを運行します。
    どなたさまでもご利用いただけますので、電車でお越しの際はぜひご活用ください。

    シャトルバスの発着場はバスターミナルに沿って歩いていただき、
    三井住友銀行を越えた先の最初の信号付近となります。
    お昼休憩を除き、樟葉駅から、または市民の森から30分ごとに出発いたします。

  • 2022.05.08

    重要

    5月9日、10日 第2駐車場臨時閉鎖のお知らせ

    5月9日(月)及び10日(火)に第2駐車場の除草作業を行います。
    作業期間中は第2駐車場に駐車できませんので、
    お車でお越しの際は第1駐車場にお停めくださいますようお願いいたします。
    ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 2022.04.28

    講習会

    6月5日 花しょうぶ染め

    京都川端商店による新万葉染めを用いた染め方。
    咲き終わった花しょうぶの花柄を使ってストールを染めます!
    花しょうぶの花は色のマジックでどんな色になるでしょうか?!

    日時:6月5日(日) 13:30~15:00
    参加費:3,000円
    定員:先着15名
    場所:事務所1階会議室
    予約は5月1日(日)より電話(072-850-2274)もしくは窓口まで

    ご好評につき、定員に達したため予約は締め切りました。

  • 2022.04.28

    講習会

    6月4日 花菖蒲ガイドツアー

    市民の森所長が花菖蒲園などを回り、花菖蒲の歴史や見どころについてお話します。

    日時:6月4日(土) 10:00~11:00
    参加費:500円
    定員:先着15名
    場所:事務所1階会議室
    予約は5月1日(日)より電話(072-850-2274)もしくは窓口まで

1 2 3 4 5 6 7 17
  • 施設案内
  • 市民の森だより
  • イベント・展示会・講習会
  • 市民の森マップ
  • アクセス
  • リンク

Copyright © 京阪ひらかたみどりグループ all rights reserved.

PAGE TOP